【無料】あなたがスピーチで何を話していいかを診断↓↓↓

結婚式でのスピーチ

結婚式スピーチでカンペを読むとき、紙の種類はどうする?

2022年2月25日

結婚式で原稿を見ながらスピーチすることもあるでしょう。

そんな時、どんな紙に書いたらいいのか悩むことがあります。

さすがにチラシの裏面に書くことはないかと思いますが・・・。

結婚式のスピーチではどのような種類の紙を選ぶと良さそうでしょうか?

その疑問について解説していきます。

結婚式スピーチで使う紙の種類について

紙の種類はどうするか?

カンペになる紙の大きさはどれくらいが最適でしょうか?

もちろん大きすぎると不細工ですし、小さすぎると文字が小さくなってしまいます。

おすすめの大きさはA4用紙の1/4、A6サイズがいいでしょう。

コンパクトで持ちやすいベストサイズです。

A5サイズも使いやすいのですが、ジャケットのポケットに入れるには少し大きすぎます。

また、手書きで書くなら罫線が入ったものがいいと思います。

この紙面にあなたが話す一文一句、すべてを書いてもいいのですが、話すことに慣れてきたら話す順番にキーワードを書いておき、それをつなぎ合わせて話せるようになったらベストです。

20代の頃、友人の祝辞をした時に罫線の入ったポケットサイズの「リングメモ帳」に書いてスピーチをしたことがありますが、さすがに小さすぎました。

忘れた時のカンペとしてそっと隠し持つにはいいのですが、原稿として手に持って話す時には小さすぎます。

タテ長の紙に横書き

用紙の向きは「タテ向きがいいです。

タテ長の向きにして字は横書きにしましょう。

人間の目は、タテの動きより、横方向に動かしやすいのです。

新郎新婦に渡すのであれば、レター便箋を!

特に女性が新婦のために友人スピーチをする時に「○○ちゃんへのこれまでの気持ちを手紙にしてきました」といって便箋に書いた原稿を読むことがあります。

これってとても良い方法だと思うのです。

手紙と称して堂々と原稿を読めるので、緊張して頭が真っ白になって飛ぶことがなくなります。

一字一句しっかりと丁寧に読み上げて、気持ちを伝えることができます。

まさに手紙ですから、本当の便箋に書くといいでしょう。

便箋の標準サイズは、B5になります。

手にすると意外に大きく、しっかりと手紙感が出ます。

レターセットであれば封筒がついていますがどうしましょうか?

新郎新婦には、読んでくれた手紙を欲しがる人もいるので、その時は封筒に入れて渡してあげましょう。

きっと宝物として大事にしてくれるはずです。

式辞用紙はどうなの?

文房具店に行けば「式辞用紙」というものが売られています(もちろんネットでも)。

タテ書きの「折巻紙」なのですが、一歩間違うと卒業式の答辞みたいになってしまうので注意が必要です。

最近の式辞用紙は、プリンターに対応しているというから驚きですね。

格式ばった式にはいいかもしれません。

花嫁用に「手紙台紙」というものがある

披露宴の最後には、新婦が感謝のメッセージを両親の向けてスピーチすることがあります。

たいていは手紙にして読み上げることが多いのですが、「手紙台紙」というものが市販されているので利用してはどうでしょう。

きれいな台紙を開くと、お気に入りの写真と手紙をセットすることができます。

読んだ後で、両親へのプレゼントとして渡しても喜ばれるでしょう。

結婚式のカンペは100均で充分!

さて、いざスピーチのカンペを書くには、使っているノートをちぎって使うわけにもいかないし・・・と悩んでしまいます。

上記でご紹介した「レター便箋」「式辞用紙」そして「手紙台紙」は文房具店に行けば売ってますし、ネットで検索すればたくさんヒットします。

しかし、そこそこいい値段しますよね。

そんな時頼りになるのは、やっぱり100円均一。

ぜひ近くのダイソーやセリアに行ってみましょう。

スピーチ専用のものはないにしても、100円とは思えないクオリティの高い代用商品がいろいろ見つかります。

折りたためるカードタイプのものがあると使いやすいです。

色は「白」一択です。紙質は少し厚めのものが耐久性もあっていいと思います。

ネットでの購入もいいけれど、実物を触って確認して買えるのがいいですよね。

あなたにとってお気に入りの商品を見つけて下さい。

結婚式スピーチで紙を持つ際の注意点

原稿を手に持って読む際にはコツと事前の注意点があります。

以下2つのことだけはおさえておいてください。

冒頭と締めは紙を見ない

スピーチのはじめは原稿を見ずにしっかりと前を向いてお祝いのメッセージを投げかけましょう。

そのあとは原稿をコソコソ見ないで堂々読み上げて構いません。

一字一句しっかりと話しましょう。

よりあなたのメッセージが伝わります。

最後までやり切ったら、終わりの挨拶は前を見てしっかりと声を出しましょう。

細かい字で文字を書かない

かつて結婚式のスピーチをしたときに、忘れたらいけないと思いカンペを手に握りしめていました。

でも、次のくだりが出てこなくて、いざ原稿を読もうとしたのですが、文字が小さいとどこを見ていいかわかりません。

次の言葉が見つからないとどんどん焦って、原稿を見るのをやめてしまった経験があります。

特にミドルエージになると老眼になって字が見えなくなるので注意したいものです。

まとめ

今回は結婚式でスピーチする時の原稿の種類について書きました。

紙の大きさ・紙質等、お気に入りのものを探してください。

ちょっとだけ遊び心を持てば、スピーチに対しても考えが変わってきますよ。

少しでも楽しいと思えればスピーチが上達している兆候です。

スピーチで何を話していいかを即診断します↓↓↓

スピーチの話題に困っていませんか?

あなたの魅力を引き出すスピーチネタを無料で

スピード診断します。

キャリアアップできる!スピーチ無料メルマガ

あがり症でもスピーチができるように

なってキャリアップができる、そんな

無料メルマガを配信しています。

ほとんどの人は学校では話し方を習って

いないので、知らなくて当然なんです。

これを読めばこれからのスピーチ、プレゼン、

そして会議などできっと役に立つでしょう。

週2回、スピーチでキャリアアップできる

メルマガが届きます。

登録された方には、特典として

著名人や私の生徒さんが

「緊張を乗り越えた時どうしたか?」

それを名言集にして18ページのPDFに

まとめたものをプレゼントしています。

↓以下より登録してくださいね↓

無料でメルマガに登録する

この記事を書いた人

森川じゅいち

大阪で創業44年続く「上六話し方教室」の
谷口政明代表に師事したのち、公認
インストラクターとして活動を始める。

スピーチコーチとして、あがり症の人がキャリアップできる話し方を個人向けに伝えています。

かくいう私もじつは高校まであがり症でした。

でも、とある方法を身につけ克服することができました。

スピーチはやり方次第で何とでも克服することが可能です。

 

現在、平日上場企業に勤務し土日はコーチとして働く起業家です。

この直近15年間で、のべ6,600人の前でのスピーチ、プレゼン、司会の実績があります。

スポーツをこよなく愛する55歳のおっさんで、私自身あがり症を克服しても、人見知りは今でもします。さびしがり屋で人は好きなのに時折一人になりたい性格です。(笑)

現在、企業向けや官公庁向けのセミナーを開催しております。

全国出張が可能です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

-結婚式でのスピーチ
-,

© 2024 プロ講師のスピーチブログ Powered by AFFINGER5