【無料】あなたがスピーチで何を話していいかを診断↓↓↓

スピーチのテクニック

【即効性あり!】落ちついている話し方になる方法を紹介

2022年11月8日

こんにちは、スピーチ講師の森川じゅいちです。

あなたの勤務している会社ではスピーチやプレゼンをする機会がありますよね。

そんな時に聞き手から「落ちついた話し方だな」って思われたいもの。

でも自分の声それ自体はそもそも変えられないし、いきなり話すスキルをアップさせることは難しいと思っているのではないでしょうか?

そこで今回は、比較的簡単に落ちついた話し方になれる方法をご紹介します。

これはとっても当たり前のことなんですが、意外にできていない人が多いのです。

落ちついて話せるのは自信の表れ

落ちついて話をできる人は見ていてとても魅力的に感じますよね。

では何でそんなに落ちついて話せるかを確認しましょう。

それはズバリ。

話の内容に自信があるから。

逆にいえばいくら話が上手でテクニックがある人でも、内容に自信がない話をする時には滑舌も悪く、歯切れがよくありません。

ですから、スピーチやプレゼンで落ち着いて話すためには、内容をじっくり練り込んで自信が持てるレベルになるよう準備してください。

これがまずはスタートです。

そして内容に自信が持てたら、実際に声に出して練習しましょう。

頭の中で話す内容を理解するだけでなく、その時にスピーチと同じ声量で練習する必要があります。

意外とコレ、できていない人が多いのです。

落ちつきのある話し方になるには話すスピードが命

では話すスピードはどうしたらいいでしょうか?

話す内容に自信がない人は自然と早口になります。

また説明の下手な人は早口になる傾向があります。

なぜなら聞き手が質問ができないよう、早口で話してごまかそうとしているのが原因です。

ですから落ちつきのある話し方をするためには、ちょっとゆっくりかな?と思えるくらいがちょうどいいです。

もともとしゃべり口調が早口の人もいますので、それを無理にゆっくりするのは難しいかもしれません。

早口が悪いわけではないので、一文話したら少し間をとって聞き手の反応を見ることが必要です。

落ちつきのある話し方になるには視線が命

「ノンバーバルスキル」って聞いたことがあるでしょうか?

これはスピーチやプレゼンの中身以外のことをいい、身振り手振りなどの「ジェスチャー」、「表情や「目線」のことを指します。

冒頭では「あなたが話す内容に自信を持つことが落ち着いて話せるコツだ」と申しました。

でもせっかくいいことを言っていても聞き手のことを見ず、原稿や資料ばかりに目が行ってしまったら落ちついて話している印象は生まれるでしょうか?

聞き手を見ないとせっかくのプレゼンも説得力が生まれてきません。

落ちついて話すことはその話し方だけに注目されてしまいますが、ノンバーバルスキル、つまりしっかりと聞き手に対して視線が定まっているかが重要です。

きょろきょろと視線が定まらず周りをうかがっているようになっていないか?

目が泳いでしまっていないか?

たくさんの人の前で話すことは、大勢の目にさらされるのでだれしも必ず緊張します。

しかしその中には必ず1人や2人、あなたの話にうなずいて聞いてくれる人がいるもんです。

そんな好意的な人を見つけて視線を投げかけてみましょう。

その視線が自信のある話し方に感じられ、落ちついた雰囲気を醸し出すことができるのです。

でも特定の1人だけをずっと見てしまうのは、相手も気持ちがよろしくありません。

1センテンス話したら、視線を次の人に向けるようにしてみましょう。

どんどん視界も広がってきます。

まとめ

さて今回は「落ちついてる話し方」になるための方法について書きました。

「そんなんわかってら!」

でも、当たり前だけど意外にもできていない人が多いんです。

大切なことなのでもう一度おさらいしておきます。

  1. 話す内容をじっくり練り込んで、自信が持てるようにする(準備)
  2. あわてなくていい。ゆっくり話そう。もともと早口な人は、一文話したら聞き手の反応を確認する(間=ま)
  3. 話すことと同じくらい目線は重要。視線が定まると落ちつきが出る(ノンバーバルスキル)

スピーチで何を話していいかを即診断します↓↓↓

スピーチの話題に困っていませんか?

あなたの魅力を引き出すスピーチネタを無料で

スピード診断します。

キャリアアップできる!スピーチ無料メルマガ

あがり症でもスピーチができるように

なってキャリアップができる、そんな

無料メルマガを配信しています。

ほとんどの人は学校では話し方を習って

いないので、知らなくて当然なんです。

これを読めばこれからのスピーチ、プレゼン、

そして会議などできっと役に立つでしょう。

週2回、スピーチでキャリアアップできる

メルマガが届きます。

登録された方には、特典として

著名人や私の生徒さんが

「緊張を乗り越えた時どうしたか?」

それを名言集にして18ページのPDFに

まとめたものをプレゼントしています。

↓以下より登録してくださいね↓

無料でメルマガに登録する

この記事を書いた人

森川じゅいち

大阪で創業44年続く「上六話し方教室」の
谷口政明代表に師事したのち、公認
インストラクターとして活動を始める。

スピーチコーチとして、あがり症の人がキャリアップできる話し方を個人向けに伝えています。

かくいう私もじつは高校まであがり症でした。

でも、とある方法を身につけ克服することができました。

スピーチはやり方次第で何とでも克服することが可能です。

 

現在、平日上場企業に勤務し土日はコーチとして働く起業家です。

この直近15年間で、のべ6,600人の前でのスピーチ、プレゼン、司会の実績があります。

スポーツをこよなく愛する55歳のおっさんで、私自身あがり症を克服しても、人見知りは今でもします。さびしがり屋で人は好きなのに時折一人になりたい性格です。(笑)

現在、企業向けや官公庁向けのセミナーを開催しております。

全国出張が可能です。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

-スピーチのテクニック
-

© 2024 プロ講師のスピーチブログ Powered by AFFINGER5