スピーチの前には緊張で喉が渇きますよね。
ついつい水分を摂りすぎるとトイレも近くなってしまいます。本番前にお腹をこわしてしまっては元も子もありません。
摂りすぎには注意したいですね。
スピーチの時には何を飲んだらいいでしょう?
ココがポイント
この記事を読めば、緊張を和らげる飲み物6つを知ることができます。
スピーチ当日の体調に合わせた飲み物で克服
テンションをあげる飲み物
プレゼンやスピーチがあったりするそんな日に限って、「あ~、今日ちょっとだるいな。」または「少し熱っぽいな~。」なんて感じるときってありますよね。
忙しくてわざわざ病院も行ってられないし、ドラッグストアでユンケルを買うのには値段が高くてちょっと気が引ける。
ちっとはテンション上げて気持ちを絞り出して話さなきゃいけない。
スピーチにはエネルギーが要ります。
そんな時、いいドリンクがあります。
アサヒ飲料さんが発売しているエナジードリンク「モンスター」がおすすめです。
最寄りのコンビニで買うことができます(価格は税込み¥206)。
これ、試しに飲んでみたんだけど結構やばい。
うまいマズイの味の問題ではなくてその効き目。
すっごく元気が出てシャキッとする!その効果の持続時間も一日中持つ。
もともと5年前、引越する時に元気が出るようにと飲んだ時、効果を実感しました。
昨日、体の調子が悪かったので久しぶりに飲んでみたら、30分もしないうちに元気がモリモリ出てきた。
この手のエナジー系ドリンクには、某社の「翼をさずける~♪」でおなじみの商品があるけど、それとは比べモノにならないほど効果があります。
なんかやばい成分でも入ってるのかな?って思うくらい。
成分を見ると「高麗人参」・「アルギニン(アミノ酸の一種で疲労回復効果)」・「カフェイン」といった成分が効くポイントなのかもしれない。
アメリカではモンスターを一日に何本も飲んで死亡した人もいるって噂もあるくらいだから、カフェインが強烈なのか?
我が家では、ガテン系パートをしている嫁さんがまとめ買いをして飲んでます。これがないと体が動かないんだって。
依存症にならなきゃいいけど・・・(まとめ買いしている時点で、もうすでに依存症・・・汗)。
モンスターエナジーは7種類あるらしいが、僕は最も定番の「緑」しか飲んだことがない。他6つのテイストとその成分は、WINGナビさんが詳しくまとめてくださっているので、そちらを見れば参考になるかと思います。
いずれにしてもスピーチは思いのほか体力が必要です。そのためもエナジードリンクはあなたを助けてくれるでしょう。
効果が切れた時に脱力感が出る人もいるので、そこはご注意してくださいね。
ココがポイント
「のどの渇き」を潤す飲み物
あがり症で気持ちを落ち着けたい時に飲むドリンクの定番と言えば、「水」。手軽にどこでも入手することができます。
ただしコンビニで買ってからすぐに飲むのはちょっと控えたほうが無難でしょう。乾いた喉に冷たい水はおいしく感じるので、思わずガブガブ飲んでしまいます。
また冷たい飲み物は体を冷やします。
あがり症のメカニズムは、緊張した時に交感神経が活発になり、多くの場合体温は低下します。文字通り「冷や汗」といった現象も見られます。
プロのアスリートたちが試合前に体をたたいているのを目にしますが、あれは気合いを入れているだけでなく、緊張して低下した体温を上げているためです。ですから冷たい水を飲んでさらに体温を低下させてしまうのではなく、「常温」のものを飲むといいでしょう。
僕は10年以上前、役員から会議中に厳しく責められることがありました。
そりゃあがり症を克服したとはいえ緊張感もMAXに達します。その時に急に腹の調子が悪くなり、我慢できずにトイレに駆け込みました。あがり度が高まると消化機能が低下するのです。ですから冷たい水を飲みすぎるとお腹をこわしやすくなります。
しかも急にトイレに行ったため「あいつ逃げやがった!」と思われていたに違いありません。今となっては笑い話ですが。
スピーチ前に水の代わりに「お茶」を飲むことでも悪くはないのですが、必ず暖かいものを選びましょう。
もしも長めのプレゼンをするのであれば「水」の方が無難です。
なぜなら話している途中に喉が渇いてペットボトルのお茶を飲むと「むせる」時があるのです。
よく講演会の演台に”水差し”が置かれているのを目にしますが、中身がお茶であることはありません。
文字通り水差しですね。
ココがポイント
緊張を和らげる飲み物
1.ハーブティ
「ハーブティー」は自然由来の成分でできており、カフェインを含んでいません。
ハーブの葉や花を乾燥させたものに、お湯を注いで飲むお茶です。
古くは病気の治療や消毒といった民間療法に使われてきています。なんとその種類は100以上も存在しているのだとか!
ハーブティーがもたらす最大のメリットは、気持ちを落ち着かせる「リラックス効果」です。
その豊かな香りによって副交感神経の作用が促進し、不安や緊張を抑えてくれるのです。
セブンイレブンに行くとティーバックタイプのハーブティー20Pが売っていたので身近に手に入ります(店舗によって品揃えが違う場合があるのでご注意ください)。320円くらいで販売されていました。
また店頭でよく見る「ジャスミンティー」もハーブティーです。これはどのコンビニでもペットボトルで販売されています。
さらに口コミによると、高級スーパー「成城石井」で売られているペットボトルタイプが高評価らしいです。実勢価格は129円くらいです。
近くに成城石井さんがあれば現物を見てみるといいかもしれません。
100種類以上もあるというハーブティー。
調べてみるとその中でも緊張を抑える効果のあるものは、「カモミール」と「レモンパーム」であるとhide&seekさんの運営ブログにも紹介されていました。
あがり症に関わりのある自律神経(副交感神経)に働きかけるハーブティ。
一度飲んでみることをおすすめします。
2.ココア
ココアの原料はチョコレートと同じくカカオです。その栄養成分カカオマスポリフェノールにはリラックス効果があると言われています。そうなるとチョコレートも必然的にいいわけです。
ココアは便通にもいいらしいのでお通じのよくない方にもいいかもしれません。
またダイエット効果があるというので、運動不足が気になる時に飲んでもいいでしょう。
3.ホットヨーグルト
会社では面倒くさくてできないかもしれませんが、ホットヨーグルトは効果があります。
無糖ヨーグルト100グラムにあたためた牛乳を100グラム注いだ簡単レシピです。お好みでハチミツやきな粉を入れてもいいでしょう。
乳製品には必須アミノ酸である「トリプトファン」が豊富に含まれています。これは自律神経に働きかけ、リラックスする効果があるのです。
飲めばほっと一息つくことができるでしょう。
ココがポイント
スピーチ前にお酒はどうなの?
緊張をなくすためにスピーチ前にアルコールを注入する人がたまにいます。
もちろん勤務時間中なのでNGですが、何よりもお酒を飲むと思考力が低下しちゃうんです。
しかもだんだんと効果がなくなるので、量も増えてしまいます。
お酒には依存性があり、話す時には「どもる」原因にもなるのでおすすめできません。
ですから公然とお酒が飲める結婚式などでは、スピーチ前に飲みすぎないように注意してくださいね。
【まとめ】スピーチでは何を飲むか?
今日はあがり症に悩む人が、緊張を抑える時に飲むべき飲料について書きました。
あくまでも効能には個人差があるので、本番ではなく事前に試してみてくださいね。
しかも緊張は完全になくなるものではありません。「ストレス0」とは無重力の状態と同じなので、地球上では体感できません。
今回紹介した飲み物は、あくまでも緊張を克服するためにあなたの苦しみを軽減できるアイテムです。
場合によってはあなたがスピーチする前のルーティンとしておまじないの一種として効果を発揮できるでしょう。
まず大切なことは、体を極力冷やさないでください。
武者震いが起きるのは、体の体温が下がるのを防ぐ生理現象なのです。
最後に僕のブログ内で重ね重ね書いている言葉で締めさせていただきます。
「緊張しないスピーチなんて成功しません」
飲み物は、あくまで緊張をやわらげてくれるものです。
あがってもいいんです。緊張0では成功しません。
スピーチで口が渇く!その原因と対処法を解説
続きを見る